資産運用– category –
-
第四章:非課税枠をフルに使え
ネット証券の口座を開設して、投資先も決まったのなら税金のかからない非課税口座で取引をスタートしてみましょう。 前回の記事はこちら https://fkunworld.com/3syou/ 前回の記事 証券口座にはいくつか種類がありますが、大きく分けると税金のかかる口座... -
第三章:米国株に投資をせよ
いよいよ投資先の話しをしていきます。 この第三章ではどこに投資をするのか、タイトルで書いてしまっているので、「米国でしょ」と言われそうですが、米国へ投資といっても色々と種類があります。 米国投資の種類 米国個別株(Microsoft・Amazon・Apple..... -
第二章:考える前にすぐネット証券口座を開設しろ
前回の記事(第一章)では、株式投資の具体的な始め方や続け方に関する心構えというか、僕なりの人生観を踏まえた考え方を書いていきました。 この記事から読んで頂いても構いませんが、投資を始める前の確認として前回の記事を見て頂くことをお勧めします... -
第一章:年収500万円の会社員でも十分に1億円は築ける
人生で1度は「億」という単位のお金に憧れたことはないでしょうか? ひと昔前まではテレビの特番でたまにお金持ちの方が出演されていて、世の中には"金持ち"っているんだなと思い、自分もそうありたいなと思った方もいると思います。 この記事でわかること... -
【初心者向け】投資の種類と株式投資の基礎知識
これから投資をされる方や、その一歩を踏み出せた方に心からお祝い致します。投資に期限は無いのでコツコツやっていきましょう。 こういった方に向けての記事です 投資の種類と株式投資の基礎知識がわかります では説明していきます。 【株式投資とは】 株... -
二重課税で損してませんか?払い過ぎの税金を取り返す方法
米国株の個別株やETFを買って配当金が入ってきたんだけど、計算した額と違う?と思っていませんか? 個別株やETF等を持っていてる場合、配当課税で取られた税金を取り戻す方法について書いていきます。 投資がスタートしてから初の配当金が入るとメチャメ... -
最近買った期待するアメリカの個別株7社
インデックス投資も10年位続けていると中々いい感じにお金が膨れてきますが、どこまでいってもインデックス投資なので、少額積立だと5億や10億円にはなりません。 そんなわけで僕は、夢をのせた株を何社か持っています。 これはあくまでもリスクの範囲内で... -
超簡単!100万円の貯め方(サラリーマン実践編)
みなさんこんにちは F君です いきなり質問です みなさんはお金をいくらまで貯めた事がありますか?いくら貯めたいですか? 50万円?100万円?もしくは500万円以上? 500万円以上を現金で貯めた事のある人は凄い!しかし、ほとんどの方は500万円以上をコツ... -
つみたてNISAやiDeCoに適した金融商品を紹介(11本紹介します)
今回はたくさんある投資商品の中で「つみたてNISA」や「iDeCo」に適した金融商品を紹介していきます。 まず、大前提として 「つみたてNISA」や「iDeCo」 は長期投資(20年以上)用として作られた制度です。 【 「つみたてNISA」や「iDeCo」 の目的】 つみ... -
不動産投資信託(REIT)の買い方
不動産投資と聞くと「何だか大変そう」「まとまったお金が必要」と思う方が多いと思いますが、直接不動産を買うのではない不動産投資信託という金融商品があります。 不動産投資信託は国内外にあり、日本では「J‐REIT」と呼びます。 この記事でわかること ...